ももくり教室

人生いろいろ。無理はせず、ゆるく楽しく生きましょう。

愛想笑いに疲れてしまった方へ

疲れたときは笑顔じゃなくてもいいんですよ

 

 

いつも笑顔でいる人って印象がいいですよね。

でも、いつも笑顔でいるとなんだか疲れちゃう時があるです。

こんなお悩み持ってませんか?

 

 

「いらっしゃいませ」

 

お店ではいつも笑顔の定員さんが接客をしてくれます。

店員さんが笑顔だとこちらも嬉しくなりますし、逆に不愛想の店員さんがむっとした顔で接客をしていたら、せっかく外食に来たのに気持ちが下がってしまいますよね。

 

でもでも、店員側としては常に笑顔でいることがすっごい疲れちゃうときもあるんです…。

もちろん仕事なので、頑張りますが、愛想笑いで気疲れしちゃう。

しまいには「目が笑ってないよ。疲れてる?」って心配されちゃったり。

 

いつも元気でいる人なんていません。

そう感じる人がいたのなら、その方もきっとどこかで羽を休めています。

 

 

【目次】

 

 

 

 そもそも、愛想笑いってなんだろう?

愛想笑いをし続けて疲れてしまう人の多くは優しい方が多いです。

人に優しくありたい、人に嫌われたくない…。いい人でいたい。

そんな気持ちを抱えています。

 

でも、そんなあなたは周りの様子ばかりを気にして、自分をないがしろにしているのかもしれません。

 

愛想笑いは「嘘」です。

 

嘘をつきたくないと思っている人も、愛想笑いで「嘘」をつき続けているのです。

 

そんな、愛想笑いには人間関係をよくするというメリットがありますが、愛想笑いをしてばかりいる人は本当の意味で信頼してもらえません。愛想笑いを作っているって、相手にわかってしまうので、本心がどこにあるのか相手からは見えないのです。

 

 

笑顔と心の不調和って?

愛想笑いでいるとどんどん心が疲れてしまいます。

平和な人間関係を送りたいはずなのに、結果として人間関係に疲れてしまうという負の連鎖になっているのです。

 

自分の心と表情のバランスが取れていないと思ったら、深呼吸をして一度、ご自身の心に聞いてみていください。

 

自分が心から笑顔で入れる瞬間はなんですか?

好きなアーティストの音楽を聴いたとき

親しい友人と遊んだとき

お笑いやバラエティ番組を見ているとき

 

その瞬間、愛想笑いではない本当の笑顔がでています。

普段、仕事で愛想笑いをやめられない方もお仕事がお休みの時は本当の笑顔になれる習慣をしましょう。

 

何が何でも愛想笑いをやめる必要はありません。

ただ、疲れたと自覚してください。そして、愛想笑いを休めてもいいんだと自分を許し促してください。

 

 

「本当の笑顔」のメリット4選

心と体が一致した時の笑顔のには様々な効果があります。

 

ストレス解消の効果

笑顔には副交感神経を優位にする働きがあります。

副交感神経は心身の緊張を解き、体を休ませるのに必要な器官に働きかけるので、心を落ち着かせイライラを収める効果があります。

 

免疫力向上

笑いすぎておなかが痛くなった経験はありませんか?おなかを抱えて笑うと腹式呼吸になり、普段使っていないお腹の筋肉に働きかけるのです。また、笑顔になると顔の筋肉が動き、血行が良くなります。笑うことで免疫細胞も活性化するといわれています。

 

自分も相手も明るい気持ちになる

あなたは困っているとき、笑顔でいる人と、むすっとしている人どちらに助けを求めますか?多くの人は笑顔の人に助けを求めるのではないでしょうか?

笑顔は相手を安心させますし、心と表情が一致した本当の笑顔は自分も明るい気持ちにしてくれます。

 

人を惹きつける

人気者の人ってたいてい笑顔の明るい方が多いですよね。もちろん、芸能人ですとちょっと不愛想でもそこがクールでかっこいいと人気になりますが、なかなか私生活で不愛想の人が輪の中心にいるってことは少ないと思います。

笑顔の人は話しかけやすいので人を惹きつける効果があります。

 

 

まとめ

こんな風に笑顔にはメリットがたくさんあります。

ですが、それはあなたが本当に楽しいと思ったとき、心から笑った時に効果が表れます。

インターネットでは笑顔でいることのメリットのほうが多く価値のあるように書かれていますが、どうか自分の心の声に耳を傾けてください。

 

お仕事柄、笑顔が癖になっちゃっている人も多いと思いますが、そんな時はふと笑顔をお休みしてみてくださいね。